注文番号 |
書籍名 |
著者名 |
出版社 |
発行年・版・状態・備考 |
価格円 |
注文 |
H300 |
世界映画史 |
ジョルジュ・サドール |
白水社 |
1952・四六版・初箱・美本 |
7000 |
売切 |
H301 |
世界の映画 |
飯島正 |
白水社 |
1951・四六版・初カバー・帯・美本 |
2800 |
ご注文 |
H302 |
続・世界の映画1951〜1952 |
飯島正 |
白水社 |
1953・四六版・初カバー・帯・美本 |
2800 |
ご注文 |
H303 |
世界の映画3 1953 |
飯島正 |
白水社 |
1954・四六版・初カバー・帯・美本 |
2800 |
売切 |
H304 |
世界の映画4 1954 |
飯島正 |
白水社 |
1955・四六版・初カバー・帯・美本 |
2800 |
売切 |
H305 |
世界の映画5 1955 |
飯島正 |
白水社 |
1956・四六版・初カバー・帯・美本 |
2800 |
ご注文 |
H306 |
世界の映画 1958年版 |
飯島正 |
白水社 |
1958・四六版・初カバー・帯・美本 |
2500 |
ご注文 |
H307 |
世界の映画 1957年版 |
飯島正 |
白水社 |
1957・四六版・初カバー・帯・美本 |
2800 |
ご注文 |
U566 |
世界映画名作全史・現代編 |
猪俣勝人 |
社会思想社 |
S50・文庫絶版・初版カバー・美本 |
1000 |
ご注文 |
U567 |
世界映画名作全史・戦前編 |
猪俣勝人 |
社会思想社 |
1991・文庫絶版・重版カバー・美本 |
400 |
売切 |
Y403 |
現代映画芸術 |
岩崎昶 |
岩波書店 |
1971・新書・初版・美本 |
500 |
ご注文 |
N165 |
私の映画史 |
岸松雄 |
池田書店 |
S30・新書・初版・カバー・並上 |
1500 |
売切 |
H308 |
醜聞 |
黒沢明 |
民友社 |
S25・四六版・初カバー・帯・美本 |
3500 |
売切 |
N210 |
蝦蟇の油・自伝のようなもの |
黒澤明 |
岩波書店 |
1984・四六判・再版・箱・帯・美本箱少へこみ |
800 |
売切 |
H309 |
ビンク映画水滸伝 |
鈴木義昭 |
晩聲社 |
1983・菊版・初カバー・帯・極美 |
2500 |
売切 |
U573 |
ヨーロッパ・ニューシネマ名作全史3 |
田山力哉 |
社会思想社 |
1994・文庫絶版・初版カバー・帯・極美 |
600 |
売切 |
U574 |
世界映画俳優全史・現代編 |
田山力哉 |
社会思想社 |
1986・文庫絶版・初版カバー・美本 |
600 |
売切 |
U575 |
世界映画俳優全史・現代編2 |
田山力哉 |
社会思想社 |
1994・文庫絶版・初版カバー・帯・美本 |
500 |
売切 |
U576 |
日本映画名作全史・現代編2 |
田山力哉 |
社会思想社 |
1988・文庫絶版・初版カバー・帯・美本 |
600 |
売切 |
W198 |
ミステリーサスペンス洋画ベスト150 |
文藝春秋編 |
文藝春秋 |
1991・文庫・初版カバー・美本 |
500 |
ご注文 |
H313 |
映画五十年史 |
筈見恒夫 |
鱒書房 |
S17・四六版・初カバー・並上 |
3000 |
ご注文 |
H314 |
現代アメリカ映画作家論 |
双葉十三郎 |
白水社 |
1954・四六版・初カバー・帯・美本 |
3000 |
売切 |
H315 |
アメリカ映画史 |
双葉十三郎 |
白水社 |
1951・四六版・初カバー・帯・美本 |
3000 |
売切 |
N130 |
日本映画ぼくの300本 |
双葉十三郎 |
文藝春秋 |
H16・新書・初版・カバー・極美 |
400 |
売切 |
H316 |
映画散策 |
淀川長治 |
冬書房 |
S25・四六版・初カバー・美本 |
2500 |
ご注文 |
H317 |
私のチャップリン |
淀川長治 |
大進堂 |
1977・四六版・初カバー・帯・極美 |
1500 |
ご注文 |
H319 |
サヨナラおじさんの映画ないしょ話 |
淀川長治 |
主婦と生活社 |
S57・四六版・初カバー・帯・極美 |
1000 |
ご注文 |
H320 |
映画・映画・映画 |
淀川長治 |
講談社 |
1978・四六版・初カバー・帯・極美 |
1000 |
ご注文 |
H322 |
映画の部屋のお客様 |
淀川長治 |
TBSブルタニカ |
1977・四六版・初カバー・極美 |
1500 |
売切 |
H323 |
淀長映画館 |
淀川長治 |
朝日新聞社 |
S44・四六版・初カバー・帯・極美 |
2500 |
ご注文 |
H324 |
100万人の映画教室 |
淀川長治 |
近代映画社 |
1982・菊版・初カバー・極美 |
2500 |
売切 |
H325 |
私の映画の部屋 |
淀川長治 |
TBSブルタニカ |
1976・四六版・初カバー・美本 |
1000 |
売切 |
H326 |
続・私の映画の部屋 |
淀川長治 |
TBSブルタニカ |
1976・四六版・初カバー・美本 |
1000 |
売切 |
H327 |
続々・私の映画の部屋 |
淀川長治 |
TBSブルタニカ |
1976・四六版・初カバー・帯・極美 |
1000 |
売切 |
H328 |
新・私の映画の部屋 |
淀川長治 |
TBSブルタニカ |
1978・四六版・初カバー・帯・極美 |
1000 |
売切 |
H329 |
新々・私の映画の部屋 |
淀川長治 |
TBSブルタニカ |
1978・四六版・初カバー・帯・極美 |
1000 |
売切 |
X524 |
わが映画人生に悔なし |
淀川長治 |
日本文芸社 |
1993・四六判・初版・箱・帯・極美 |
700 |
ご注文 |
H330 |
映画が教えてくれた大切なこと |
淀川長治 |
扶桑社 |
1999・文庫・初版カバー・帯・極美 |
600 |
売切 |
H331 |
僕が天国でみたいアメリカ映画100 |
淀川長治 |
講談社 |
1998・文庫・初版カバー・帯・極美 |
800 |
売切 |
U580 |
ビデオが大好き!365夜・映画カレンダー1日1作 |
文藝春秋編 |
文藝春秋 |
1991・文庫・初版カバー・美本 |
400 |
売切 |
U682 |
大アンケートによる洋画ベスト150 |
文藝春秋編 |
文藝春秋 |
1988・文庫・初版カバー・美本 |
500 |
売切 |
U560 |
やぶにらみ世界娯楽映画史・戦後編 |
児玉数夫 |
社会思想社 |
1979・文庫絶版・再版カバー・美本 |
600 |
ご注文 |
U485 |
ハリウッドの神話学 |
川本三郎 |
中央公論社 |
S62・文庫絶版・初版カバー・帯・美本 |
400 |
売切 |
U535 |
シネマッド・ティーパーティー |
和田誠 |
講談社 |
S58・文庫絶版・初版カバー・帯・美本 |
300 |
売切 |
Y405 |
映画キャメラマンの世界 |
渡辺浩 |
岩波書店 |
1992・新書・初版カバー・帯・美本 |
500 |
ご注文 |
H332 |
ミステリーサスペンス洋画ベスト150 |
文藝春秋編 |
文藝春秋 |
1991・文庫・初版カバー・帯・美本 |
1500 |
ご注文 |
O100 |
シネ・シティー鳥瞰図 |
池澤夏樹 |
中央公論社 |
S63・文庫絶版・初版・カバー・美本 |
800 |
売切 |
N689 |
素顔のヨーロッパポルノ映画 |
スクリーン編集部 |
近代映画社 |
1976・四六判・初版・カバー・並上 |
800 |
売切 |
U557 |
映画イヤーブック1992 |
江藤努 |
社会思想社 |
1992・文庫絶版・初版カバー・帯・美本 |
400 |
売切 |
U558 |
映画イヤーブック1993 |
江藤努 |
社会思想社 |
1993・文庫絶版・初版カバー・帯・美本 |
400 |
ご注文 |
W826 |
チャップリン自伝 |
チャップリン |
新潮社 |
S56・文庫・再版カバー・並上 |
200 |
ご注文 |
M805 |
誰がM・モンローを殺したか |
ロバート・スラッツァー |
角川書店 |
S57・文庫・絶版・初版・カバー・並上 |
200 |
売切 |
N131 |
ジャン・ギャバンと呼ばれた男 |
鈴木明 |
小学館 |
1991・新書・初版・カバー・美本 |
400 |
売切 |
N902 |
わがマレーネディートリヒ伝 |
鈴木明 |
小学館 |
1991・文庫・初版・カバー・美本 |
600 |
ご注文 |
U060 |
この映画がすごい!・別冊宝島312 |
天野由衣子他編 |
宝島社 |
1997・菊版・初版・美本 |
400 |
ご注文 |
H358 |
ベルイマンを読む |
三木宮彦 |
フィルムアート |
1999・重版・カバー・美本 |
2000 |
ご注文 |
X517 |
大島渚の世界 |
佐藤忠男 |
筑摩書房 |
1973・四六判・初版・カバー・美本 |
500 |
売切 |
N164 |
仕事師列伝 |
新藤兼人 |
岩波書店 |
1991・新書・初版・カバー・帯・美本 |
500 |
ご注文 |
X668 |
理屈はいいこういう人間がおろかなんだ ・著者署名入り |
大島渚 |
青春出版社 |
1993・四六判・初版・カバー・帯・極美 |
1000 |
売切 |
N858 |
暴力街 シナリオ |
井手雅人脚本 |
東映本社宣伝部 |
*・新書・*・並少ヤケ |
1000 |
ご注文 |
N860 |
ふんどし医者 シナリオ・東宝シナリオ選集 |
菊島隆三脚本 |
東宝株式会社 |
*・新書・*・並少ヤケ |
1000 |
売切 |
N864 |
糞尿譚 シナリオ・シナリオ新書23 |
橋本忍脚本 |
映画タイムス社 |
S32・新書・初版・並少ヤケ |
800 |
売切 |
N862 |
あらくれ シナリオ・東宝シナリ |
水木洋子脚本 |
東宝株式会社 |
*・新書・*・並少ヤケ |
1800 |
売切 |
N859 |
殉愛 シナリオ・東宝シナリオ選集 |
沢村勉・鈴木英夫脚本 |
東宝株式会社 |
*・新書・*・並少ヤケ |
1000 |
売切 |
N861 |
女囚と共に シナリオ・東宝シナリオ選集 |
田中澄江脚本 |
東宝株式会社 |
*・新書・*・並少ヤケ |
1500 |
売切 |
N863 |
雨情 シナリオ・東宝シナリ |
八木隆一郎・高岩肇脚本 |
東宝株式会社 |
*・新書・*・並少ヤケ |
1500 |
売切 |
X608 |
駅 ・シナリオ |
倉本聡 |
理論社 |
1981・四六判・初版・カバー・帯・極美 |
1000 |
売切 |
H359 |
Wの悲劇 フィルムストーリー |
夏樹静子 |
角川書店 |
S59・文庫・初版・カバー・極美 |
1000 |
ご注文 |
V854 |
メイン・テーマ・フィルムストーリー |
片岡義男 |
角川書店 |
S59・文庫・初版カバー・極美 |
200 |
売切 |
M993 |
山下洋輔 風雲ジャズ帖 |
山下洋輔 |
音楽之友社 |
S50・18*21・初版・付けカバー・美本 |
1800 |
売切 |
U937 |
モダン・ジャズの伝統 |
M・ウイリアムズ |
荒地出版社 |
1977・四六版・3版カバー・美本 |
2800 |
ご注文 |
V373 |
JAZZ&JAZZ・歴史にみる名盤カタログ800 |
講談社編 |
講談社 |
S62・四六版・重版カバー・美本少ヤケ |
500 |
売切 |
M086 |
はじめてのジャズ |
内藤游人 |
講談社 |
S62・新書・初版・カバー・美本 |
300 |
ご注文 |
T277 |
私の好きな一枚のジャズ・レコード |
季刊・ジャズ批評別冊 |
ジャズ批評社 |
S56・四六判・初版・美本裏表紙少オレ跡 |
2000 |
売切 |
T768 |
モダン・ジャズ名盤500 |
浅香 淳編 |
音楽の友社 |
1993・B5・初版・美本 |
1800 |
売切 |
V237 |
辛口!JAZZ名盤1001 |
寺島靖国 |
講談社 |
1993・文庫・初版カバー・美本 |
500 |
売切 |
T769 |
新解釈ハード・バップ熱血事典 |
村田文一編 |
スイングジャーナル社 |
1994・B5・初版・美本少ヤケ |
1500 |
売切 |
H335 |
ジャズレコード全歴史 |
プリーストリー・ブライアン |
晶文社 |
1995・菊版・初カバー・帯・美本 |
2000 |
売切 |
H336 |
マイ・ライフ |
綾戸智絵 |
幻冬社 |
H16・文庫・初カバー・帯・美本 |
800 |
ご注文 |
H337 |
モダン・ジャズの名演名盤 |
岩浪洋三 |
立風書房 |
1995・四六版・初カバー・帯・極美 |
3000 |
ご注文 |
V513 |
モダン・ジャズの名演・名盤 |
岩浪洋三 |
立風書房 |
1995・四六版・初版カバー・美本 |
2500 |
売切 |
H339 |
ブルーノートの名盤
・ライオンが吠えてブルーノートが生まれた |
行方均 |
立風書房 |
1998・四六版・3カバー・帯・極美 |
1000 |
ご注文 |
H340 |
ジャズ・ヴォーカル |
山口弘滋 |
音楽の友社 |
1990・新書・重カバー・極美 |
600 |
売切 |
H341 |
ビリー・ホリデイ汚辱と苦悩を歌う女 |
大山真人 |
メディアファクトリー |
1992・四六版・初カバー・美本 |
1500 |
売切 |
Z415 |
モダン・ジャズ黄金時代・別冊スイングジャーナル・復刻版スイングジャーナル |
岩浪洋三監修 |
スイングジャーナル社 |
H10・B5・初版・美本 |
1800 |
売切 |
Y468 |
ジョンとヨーコ |
ローリング・ストーン編 |
集英社 |
1983・菊判・初版カバー・帯・並上 |
1800 |
売切 |
N268 |
ジョージ・ハリスン(洋書)・ビートルズ・ジョージ・ハリスン写真集 |
ブレンダ・ガリアノ編 |
タトル |
1993・24.5*31・初版・カバー・美本 |
2000 |
売切 |
V087 |
音楽入門 |
園部為之 |
河出書房 |
S29・文庫絶版・初版・並下書込み |
200 |
ご注文 |
H343 |
最新ヒットアルバム |
平凡7月号付録 |
平凡社 |
S35・文庫・・並上 |
600 |
ご注文 |
M550 |
モーツァルト |
辻壮一 |
音楽之友社 |
S27・文庫・絶版再版・並上 |
2000 |
売切 |
M687 |
ロマン派音楽の潮流 |
諸井三郎 |
創元社 |
S27・文庫・絶版・初版・並上 |
500 |
売切 |
M551 |
ベエトオヴェン |
ワアグナア |
音楽之友社 |
S28・文庫・絶版初版・並上 |
1500 |
売切 |
M552 |
若きモーツァルト |
ウィゼワ=サン・フォア |
音楽之友社 |
S28・文庫・絶版初版・並上 |
2000 |
ご注文 |
M458 |
ベートーヴェンの交響楽 |
ベルリオーズ |
角川書店 |
S34・文庫・絶版再版・帯・並テープ跡 |
2500 |
売切 |
Z214 |
西洋音楽史 |
パウル・ベッカー |
新潮社 |
S41・文庫・絶版重版・帯・並上少ヤケ |
1200 |
ご注文 |
A116 |
日本音楽の歴史と鑑賞 |
星 旭 |
音楽之友社 |
S53・菊判・重版・カバー・美本 |
1000 |
売切 |
S398 |
バロック音楽 |
皆川達夫 |
講談社 |
S48・新書・再版カバー・並下線引あり |
300 |
ご注文 |
T728 |
オーディオに強くなる・新しい音の創造 |
中島平太郎 |
講談社 |
S52・新書・重版カバー・美本記名 |
400 |
ご注文 |
V050 |
現代オーディオ用語総辞典 |
音楽之友社編 |
音楽之友社 |
S62・四六版・初版カバー・美本 |
1400 |
ご注文 |
H346 |
ブロードウェイ物語・コーラスラインの舞台裏 |
R・ヴィアガス他 |
講談社 |
1993・四六版・初版カバー・美本 |
1200 |
売切 |
V542 |
ロンドン音楽紀行 |
井上和雄 |
神戸新聞総合出版センター |
1996・新書・初版カバー・帯・極美 |
1000 |
売切 |
N119 |
丸山眞男 音楽の対話 |
中野雄 |
文藝春秋 |
H11・新書・3版・カバー・極美 |
400 |
売切 |
V517 |
エレクトリック・ギター |
井桁 学 |
リットーミュージック |
1998・菊版・初版カバー・美本 |
500 |
ご注文 |
M995 |
日本の子守唄・民俗学的アプローチ |
松永伍一 |
角川書店 |
S59・文庫絶版・初版・カバー・美本 |
500 |
売切 |
H347 |
歌謡曲 流行のメカニズム |
吉野健三 |
晩聲社 |
1978・四六版・初版カバー・極美 |
1500 |
売切 |
S399 |
歌の世界1001曲 |
'78年明星編 |
集英社 |
S53・菊版・初版・美本少ヤケ |
2500 |
売切 |
S396 |
演歌・さがしやすく歌いやすいヒット曲集 |
|
日東書院 |
S62・文庫絶版・初版カバー・美本 |
800 |
ご注文 |
Z150 |
戦後教科書から消された文部省唱歌 |
オ川栄太 |
ごま書房 |
1997・四六判・初版・カバー・美本見返しノリ跡 |
700 |
売切 |
N342 |
日本唱歌集 |
堀内敬三・井上武士編 |
岩波書店 |
1990・文庫・重版・カバー・並上 |
200 |
売切 |
W342 |
舞台装置の仕事 |
河野国夫 |
未来社 |
1966・四六判・重版・並上書込み線引きあり |
350 |
ご注文 |
U594 |
能の世界 |
古川久 |
社会思想社 |
S46・文庫絶版・重版カバー・美本 |
400 |
売切 |
Y419 |
京の芸能 |
守屋毅 |
中央公論社 |
S54・新書・初版カバー・帯・美本 |
800 |
売切 |
Y396 |
地歌ひとすじ |
菊原初子 |
協同ブレーンセンター |
1981・新書・初版カバー・美本 |
1200 |
売切 |
Z500 |
私の能楽自習帖 |
三上慶子 |
河出書房新社 |
S48・四六判・初版・カバー・並上カバー少スレ・少ヤケ |
800 |
売切 |
S400 |
お能 |
白洲正子 |
駸々堂 |
S59・菊版・3版カバー・極美 |
1200 |
売切 |
O144 |
能学手帖 |
権藤芳一 |
駸々堂出版 |
S57・新書・重版・カバー・美本 |
400 |
ご注文 |
O174 |
詩吟の謡い方 |
本庄道保 |
鶴書房 |
*・新書・*・カバー・美本 |
2000 |
売切 |
O590 |
落語全集 上中下 |
野間清治編 |
講談社 |
S4・四六判・初版・箱・並上小口古び・シミ |
6000 |
売切 |
Y416 |
落語芸談 上下 |
三遊亭円生ほか |
三省堂 |
S44・新書・初版カバー・帯・美本 |
1000 |
売切 |
H348 |
米朝落語選 |
桂米朝 |
立風書房 |
1970・四六版・初版箱・美本・箱スレ |
2500 |
ご注文 |
H349 |
続・上方落語ノート |
桂米朝 |
青蛙房 |
S60・菊版・初版箱・極美 |
3000 |
ご注文 |
V383 |
米朝ばなし・上方落語地図 |
桂 米朝 |
講談社 |
2003・文庫・重版カバー・極美 |
380 |
売切 |
U439 |
びんぼう自慢 |
古今亭志ん生 |
立風書房 |
S52・文庫・初版カバー・並上・カバースレあり |
600 |
売切 |
T755 |
おおさか芸能史 |
香川登枝緒 |
大阪書籍 |
1986・四六版・重版カバー・美本 |
1000 |
売切 |
U476 |
天才伝説−横山やすし |
小林信彦 |
文藝春秋 |
2001・文庫・再版カバー・帯・極美 |
300 |
売切 |
M089 |
芸能界本日モ反省ノ色ナシ |
ダン池田 |
はまの出版 |
S61・新書・重版・カバー・美本 |
800 |
売切 |
H353 |
のせる香具師の世界 |
小沢昭一他編 |
白水社 |
1982・四六版・初版箱・帯・極美 |
2200 |
ご注文 |
H354 |
日本流行歌史 |
小茂田信男他 |
社会思想社 |
S45・菊版・初カバー・美本・カ少キレ |
3000 |
売切 |
W818 |
情熱 斎藤由貴写真集 |
渡辺達生撮影 |
ワニブックス |
1986・A4・重版カバー・美本 |
500 |
ご注文 |
U520 |
ぼくたちは音楽から愛をまなんだ・五十嵐浩晃・岸本智史・アリスの素顔 |
富澤一誠 |
旺文社 |
1983・文庫絶版・初版カバー・美本 |
800 |
ご注文 |
H355 |
不死鳥伝説・誰もかけなかった美空ひばり、青春の輝き |
渡部保子 |
主婦の友社 |
H1.・四六版・初版カバー・帯・極美 |
700 |
ご注文 |
N198 |
芝居 |
三宅周太郎 |
生活社 |
S18・四六判・初版・並少ヤケ |
700 |
ご注文 |
P403 |
修訂日本演劇通史 |
河竹繁俊 |
新潮社 |
S39・文庫絶版・重版・帯・美本 |
500 |
ご注文 |
O649 |
小劇場の風景・つか・野田・鴻上の劇世界 |
風間研 |
中央公論社 |
1992・新書・再版・カバー・帯・美本帯アセ |
600 |
ご注文 |
Z611 |
戯曲の大阪 |
鷲谷樗風 |
大阪新聞社 |
S21・四六判・初版・並上 |
1400 |
売切 |
Y429 |
あの舞台この舞台・大劇場閉鎖から東宝カブキまで |
大木豊 |
劇評社 |
S30・新書・初版カバー・並小口少シミ |
1800 |
売切 |
Z613 |
今日の歌舞伎 |
戸板康二 |
創元社 |
S27・四六判・初版・カバー・並上 |
800 |
売切 |
H356 |
舞台の魅惑 |
戸坂康二 |
河出書房 |
S28・新書・初版・カバー・美本・少ヤケ |
2500 |
ご注文 |
Y393 |
新劇史の人々 |
戸板康二 |
角川書店 |
S28・新書・初版・並下ヤケ |
650 |
ご注文 |
Y402 |
歌舞伎の話 |
戸板康二 |
角川書店 |
S34・新書・初版帯・並上 |
800 |
ご注文 |
H357 |
演劇の魅力 |
戸坂康二 |
河出書房 |
S30・新書・初版・カバー・美本 |
2500 |
ご注文 |
X404 |
劇場歳時記 |
戸板康二 |
読売新聞社 |
S45・四六判・初版・カバー・帯・美本 |
1000 |
ご注文 |
M697 |
歌舞伎・文楽史話 |
河竹繁俊 |
河出書房 |
S30・文庫・絶版・初版・カバー・並上少ヤケ |
1000 |
ご注文 |
O959 |
近松門左衛門 |
原道生=橋本治 |
新潮社 |
1992・菊判・再版・カバー・美本裏見返し書込あり |
700 |
売切 |
U591 |
日本演劇通史<修訂> |
河竹繁俊 |
新潮社 |
S30・文庫絶版・初版帯・美本 |
500 |
ご注文 |
U600 |
歌舞伎読本 |
山川静夫選 |
福武文庫 |
1992・文庫・初版カバー・帯・美本 |
500 |
ご注文 |
S686 |
宝塚スター・その実技と美学 |
上田善次 |
読売新聞社 |
S49・菊判・初版・カバー美本 |
800 |
売切 |
Z320 |
どろんこ半生記 |
乙羽信子 |
朝日新聞社 |
S56・四六判・初版・カバー・帯・美本 |
1000 |
売切 |
Z177 |
サドラーズ・ウエルズ ロイヤルバレー・公演プログラム |
ジャパン・アート・スタッフ編 |
日本舞台芸術振興会 |
1989・25.5*24.5・・ |
500 |
ご注文 |
S402 |
わたしの脇役人生 |
沢村貞子 |
新潮社 |
1987・四六版・重版カバー・極美 |
600 |
ご注文 |
N194 |
肩の凝らないせりふ |
芥川比呂志 |
新潮社 |
S52・四六判・初版・箱・並上箱背少ヤケ |
600 |
ご注文 |
M035 |
アヒルの尻を追いかけた男たち |
椎名誠他 |
マガジンハウス |
1994・四六判・初版・カバー・帯・美本 |
800 |
売切 |
W257 |
松田優作 炎 静かに |
山口 猛 |
社会思想社 |
1994・文庫・初版カバー・帯・並上 |
100 |
ご注文 |
X667 |
大莫迦になりたい! ・著者署名入り |
黒沢年男 |
主婦と生活社 |
H4・四六判・初版・カバー・極美 |
1000 |
ご注文 |
Y469 |
窓−せめて愛を |
五輪真弓 |
集英社 |
1983・四六判・初版カバー・帯・並上帯少切れ |
700 |
売切 |
M230 |
私一人 |
大竹しのぶ |
幻冬舎 |
2006・四六判・初版・カバー・極美 |
500 |
売切 |
Y499 |
ブラック・ジャック |
里吉しげみ |
新潮社 |
1974・四六判・初版カバー・帯・美本 |
1800 |
ご注文 |
Z375 |
餃子大王の伝説・先生はロックンローラー |
森かずお |
情報センター |
1991・四六判・初版・カバー・美本 |
800 |
売切 |
U532 |
藝人という生き方・渥美清のことなど |
矢野誠一 |
文藝春秋 |
2001・文庫・初版カバー・帯・極美 |
300 |
売切 |
P619 |
スタンド・アローン -20世紀・男たちの神話- |
ローラ リップマン |
筑摩書房 |
1992・文庫・初版・カバー・美本値札はがし跡 |
700 |
ご注文 |
映画・演劇パンフレット・雑誌 |
S650 |
映画バンフ ゴッドファーザー |
フランシス・コッポラ監督 |
東宝且幕ニ部 |
S47・A4・・美本 |
2000 |
ご注文 |
S651 |
映画バンフ 素晴らしい風船旅行 |
アルベール・ラモリス監督 |
大阪映画実業社 |
A4・美本少キレ |
2000 |
ご注文 |
S652 |
映画バンフ スペンサーの山 |
デルマー・デビス |
大阪映画実業社 |
A4・美本 |
1500 |
ご注文 |
S653 |
映画バンフ ベロと8人の子供たち |
トリオ・デミケリ |
昭映フィルム |
A4・美本 |
1500 |
ご注文 |
S655 |
映画バンフ ホタル |
降旗康男 |
東映事業推進部 |
2001・A4・初版・極美 |
700 |
ご注文 |
S656 |
映画バンフ 狐と猟犬 |
ウォルト・デズニー・プロ |
ウォルト・デズニー・プロ |
S58・A4・・極美 |
800 |
ご注文 |
S659 |
映画バンフ E.T. |
ステーブン・スピルバーグ |
スティック・インターナショナル |
S57・A4・・極美 |
1800 |
ご注文 |
S654 |
映画バンフ 誰がために鐘は鳴る |
サム・ウッド監督 |
東宝事業部 |
S39・B5・初版・美本 |
3000 |
売切 |
S658 |
映画バンフ 裏窓 |
ヒチコック |
東宝出版 |
S59・B5・極美 |
1500 |
ご注文 |
S633 |
アートシアター7号 野いちご |
多賀祥介編集 |
アート・シアター・ギルト |
S37・菊版・初版・美本 |
1800 |
ご注文 |
S800 |
映画パンフ 007オクトパシー |
ジョン・グレン |
松竹 |
S58・A4・初版・極美 |
500 |
ご注文 |
S804 |
映画パンフ 南極物語 |
蔵原惟繕 |
東宝 |
S58・A4・初版・極美 |
300 |
ご注文 |
S799 |
映画パンフ ゴジラ |
中野昭慶 |
東宝 |
S59・A4・初版・美本・少キレ |
500 |
ご注文 |
S802 |
映画パンフインディ・ジョーンズ魔宮の伝説 |
スピルスバーグ |
東宝 |
S59・A4・初版・美本 |
500 |
ご注文 |
S803 |
映画パンフ プロジェクトA |
ジャッキー・チェン |
東宝 |
S59・A4・極美 |
500 |
ご注文 |
S806 |
映画パンフ グレムリン |
スピルスバーグ |
松竹 |
1984・A4・初版・極美 |
500 |
ご注文 |
S782 |
映画パンフ ソング・フォー・USA |
斎藤光正 |
東宝 |
S61・A4・初版・並上 |
300 |
ご注文 |
S795 |
映画パンフ ドン松五郎の生活 |
中田新一 |
東宝 |
S61・A4・初版・極美 |
300 |
ご注文 |
S773 |
映画パンフ トットチャンネル |
大森一樹監督 |
東宝 |
S62・A4・初版・美本 |
300 |
ご注文 |
S779 |
映画パンフ 19・ナインティーン |
山下賢章 |
東宝 |
S62・A4・初版・極美 |
300 |
ご注文 |
S780 |
映画パンフ 東八番街の奇跡 |
|
東宝 |
S62・A4・初版・極美 |
400 |
ご注文 |
S781 |
映画パンフ プロジェクトパート2 |
ジャッキー・チェン |
東宝 |
S62・A4・初版・極美 |
500 |
ご注文 |
S785 |
映画パンフ クロコタ゜イル・ダンディー |
ピーター・フェイマン |
東宝 |
S62・A4・初版・極美 |
400 |
ご注文 |
S786 |
映画パンフ ラ・バンバ |
ルイス・バルデス |
東宝 |
S62・A4・初版・極美 |
300 |
ご注文 |
S796 |
映画パンフ 愛しのロクサーヌ |
フレッド・スケピシ |
東宝 |
S62・A4・初版・極美 |
300 |
ご注文 |
S777 |
映画パンフ ブルースが聞こえる |
マイク・ニコルズ |
東宝 |
S63・A4・初版・美本 |
300 |
ご注文 |
S778 |
映画パンフ 黄昏に燃えて |
ヘクトール・バベンコ |
東宝 |
S63・A4・初版・極美 |
300 |
ご注文 |
S783 |
映画パンフ サイクロンZ |
ジャッキー・チェン |
東宝 |
S63・A4・初版・極美 |
300 |
ご注文 |
S784 |
映画パンフ 赤ちゃんはトップレディがお好 |
チルズ・シャイアー |
東宝 |
S63・A4・初版・並上 |
300 |
ご注文 |
S788 |
映画パンフ クロコダイルダンディー2 |
ジョン・コーネル |
松竹 |
S63・A4・初版・極美 |
400 |
ご注文 |
S792 |
映画パンフ 火垂るの墓 |
近藤喜文 |
東宝 |
S63・A4・初版・極美 |
500 |
売切 |
S793 |
映画パンフ いこか もどろか |
生野慈朗 |
東宝 |
S63・A4・初版・極美 |
300 |
ご注文 |
S797 |
映画パンフ ロジャー・ラビット |
ロバート・ゼメキス作品 |
東宝 |
S63・A4・初版・美本 |
300 |
ご注文 |
S801 |
映画パンフ ブルースが聞こえる |
マイク・ニコルズ |
東宝 |
S63・A4・初版・極美 |
500 |
ご注文 |
S805 |
映画パンフ 死海殺人事件 |
マイケル・ウィナー |
東宝 |
S63・A4・初版・極美 |
500 |
ご注文 |
S774 |
映画パンフ レインマン |
バビー・レビンソン |
東宝 |
1989・A4・初版・極美 |
500 |
ご注文 |
S776 |
映画パンフインディ・ジョーンズ最後の聖戦 |
スピルスバーグ |
東宝 |
1989・A4・初版・極美 |
500 |
ご注文 |
S776 |
映画パンフ カクテル |
ロジャー・ドナルドソン |
東宝 |
1989・A4・初版・美本 |
500 |
ご注文 |
S790 |
映画パンフ トスカニーニ |
フランコ・ゼッフィレッリ |
松竹 |
H1・A4・初版・極美 |
300 |
ご注文 |
S775 |
映画パンフ フィールド・オブ・トリームズ |
フィル・アルデン・ロビンソン |
東宝 |
1990・A4・初版・極美 |
300 |
ご注文 |
S789 |
映画パンフ ファミリービジネス |
シドニー・ルメット |
東宝 |
1990・A4・初版・極美 |
300 |
ご注文 |
T316 |
映画パンフ フォー・ザ・ボーイズ |
M・ライデル監督 |
東宝出版 |
1992・A4・初版・極美 |
200 |
ご注文 |
T529 |
映画パンフ フック |
S・スピルバーグ |
ソニー |
1992・A4・初版・美本 |
500 |
ご注文 |
S403 |
映画の友S30年7月号 |
|
映画世画社 |
S30・B5・・美本 |
1200 |
ご注文 |
S397 |
別冊スクリーン 19701月号・なつかしの洋画スター |
|
近代映画社 |
S45・B5・・並上 |
1500 |
ご注文 |
T593 |
スイングジャーナル1972.3・ジャッキー・マクリーン・ディスコグラフィー |
児玉紀芳編 |
スイングジャーナル社 |
S47・B5・美本 |
800 |
売切 |